富士山の近くにある、忍野八海って知ってます?
私はツレに教えてもらって最近知りました。
ってなわけで、今日はツレに連れられて行った忍野八海で食べたものをご紹介~
忍野八海のバス停を降りてすぐ見つかりました~。

その名も彦兵衛うどん。
吉田うどんのお店なんですよねー。
富士吉田市の郷土料理、吉田うどん。
以前にもどこかで食べたんですが、強いコシで美味しいうどんなんですよねー。
早速おじゃましまーす。

この日、曇っていたのでなんかホラーのオープニングみたいな写真になっちゃいましたが、もうちょっと見た目は明るかったですよ
メニューを拝見。
ツレ「彦兵衛うどんって名前の、全部乗せっぽいのあるよ
」
早い...
さすがは飲食になると能力が3倍になるツレ。
見つけるのが早い
ってなわけで、早速、彦兵衛うどんを注文。
待つこと数分…

きたきたきたきたぁぁぁぁ
揚げたての竹輪天と、玉子、そして牛肉
どれも好きなものばかりだー
ひゃっほー
ツレ「美味しそう
ちくわ、どんぶりからはみ出しているし
」
大喜び
では、いただきまーす
おっと。うどんには七味かな。
…ん?

これも七味っぽい。
いや...別の何かなのか...
でも七味っぽい。しっとりとした七味っぽい。
この地方バージョンなんだろうかー
何か嬉しいわー。
ってなわけで、この七味をかけて、改めていただきまーす
もぐもぐもぐ。
おお
いいコシ
良い味

いやぁ~ これは良い出会いをしました
ツレ「うぉぉぉ~ このコシッ! そして揚げたての竹輪天も美味い
」
と、言ってガツガツ食べてしました
大満足で、ごちそうさま
こりゃいいお店を見つけました。
また富士山近くに来た時には行っちゃうかもなー。
リーズナブルで美味いなんて最高です
うどんの後は、こんなステキな紅葉や湖散策を楽しみました~

食後のまったり散歩はイイですね。特に自然に囲まれての。
忍野八海&彦兵衛うどん、また行ってみよーっと
私はツレに教えてもらって最近知りました。
ってなわけで、今日はツレに連れられて行った忍野八海で食べたものをご紹介~
忍野八海のバス停を降りてすぐ見つかりました~。

その名も彦兵衛うどん。
吉田うどんのお店なんですよねー。
富士吉田市の郷土料理、吉田うどん。
以前にもどこかで食べたんですが、強いコシで美味しいうどんなんですよねー。
早速おじゃましまーす。

この日、曇っていたのでなんかホラーのオープニングみたいな写真になっちゃいましたが、もうちょっと見た目は明るかったですよ

■全部乗せ
メニューを拝見。
ツレ「彦兵衛うどんって名前の、全部乗せっぽいのあるよ


早い...
さすがは飲食になると能力が3倍になるツレ。
見つけるのが早い

ってなわけで、早速、彦兵衛うどんを注文。
待つこと数分…

きたきたきたきたぁぁぁぁ
揚げたての竹輪天と、玉子、そして牛肉

どれも好きなものばかりだー

ひゃっほー

ツレ「美味しそう


大喜び

■いただきます
では、いただきまーす

おっと。うどんには七味かな。
…ん?

これも七味っぽい。
いや...別の何かなのか...
でも七味っぽい。しっとりとした七味っぽい。
この地方バージョンなんだろうかー
何か嬉しいわー。
ってなわけで、この七味をかけて、改めていただきまーす
もぐもぐもぐ。
おお




いやぁ~ これは良い出会いをしました

ツレ「うぉぉぉ~ このコシッ! そして揚げたての竹輪天も美味い

と、言ってガツガツ食べてしました

大満足で、ごちそうさま

こりゃいいお店を見つけました。
また富士山近くに来た時には行っちゃうかもなー。
リーズナブルで美味いなんて最高です

■おまけ
うどんの後は、こんなステキな紅葉や湖散策を楽しみました~

食後のまったり散歩はイイですね。特に自然に囲まれての。
忍野八海&彦兵衛うどん、また行ってみよーっと

コメント
コメント一覧 (2)
・・あれ?ここ行ったんですか?・・
先月の終わり頃に自分も行きました
紅葉も始まってましたね
自分は釣りですが・・・もしかしたらどっかでなんて・・・
自分は5~6日間このあたりにいました
おお!奇遇ですね~ どこかですれ違っていたりして(^_^)
紅葉始まってましたね~。自分は観光でしたが、いいリフレッシュになりました^^