今日は池袋。サンシャインの側ってか、サンシャインの中から行けるワールドインポートマート4F
こんなステキなイベントが開催されていました~

その名も「日本の麦の底力」。
ええ。ええ!知ってますとも!
麦ってすごいです!美味いです
ツレに、このイベントの話をすると二つ返事で参加決定
というわけで早速行ってきました
中に入ると、ラーメン店が7店、うどん店が5店、所狭しと小さなブースを出しています
そして中央には少しの座席スペースと、立ち食いスペース。
お昼過ぎにお邪魔したんですが、そんなに混んでなくてイイ感じ
私「まずは、うどんでサラッと日本の麦の美味さを堪能しますかね?」
ツレ「ふふふ。オヌシも悪よのう...」
という意味不明なやり取りを経て...

じゃじゃーん
まずは、伊勢うどんを買ってきましたー。
極太麺に、たまり醤油...
うまそー
どのお店もハーフサイズで、400円以下。
なんて良心的な価格
いただきますっ

ええ。ええ
伝わってくるじゃないですか。
極太麺から麦の美味さが
あっという間に食べ終わり、作戦会議。
私「そろそろ脂っこいほう行きますかね」
ツレ「ふふふ。オヌシも(略」
軽く打ち合わせて、それぞれ気になっているブースへGO!
さあ!買ってきました

ツレは、豚骨味噌ラーメンの山小屋さんで。
私は、カニ&カニ味噌入りラーメンの、極さん。
ハーフサイズとはいえ...
「チャーシューなどが入っていて本格的
」
ツレも同じことを思ったようで、鼻息荒く言ってます
これまたどちらも美味いんだわ
チャーシューや卵を若干奪い合ったりしながら、ペロリと食べちゃった。
ツレ「さすがに喉乾いたねー。飲み物探してくる」
進んで飲み物を探してきてくれるツレに感謝して、待つこと数分...
ただいまぁ~

ほら。あったかいほうがイイと思って
「
」じゃないだろう。
じゃ。
水を買いに行って、おやきを買ってくるとは
只者ではないと思っていたが、やはりツレは只者ではなかった

中までぎっしりだよー 写真撮る
さすが、食べ物のことになると能力が3倍になるツレ。
巻き込むのも上手い
一口食べて、私もまんまと
「うまーい
」
おやき、時々ラーメンスープ、そしてまたおやき。
ってな感じで先ほどの残ったラーメンスープをいただきながら、おやきを完食。
「ねぇねぇ。なんか自由にトッピングできるラーメン店があるみたいだよ
」
水ではなく、おやきを買いながらラーメン店のチェックまでしているとはっ
恐るべしツレ
恐怖すら覚えるわ
ちょっと気になったのでチラ見してきました

チャーシューまでも自由かぁぁぁぁっ
というわけで早速購入

ハーフサイズとは思えないトッピングの量
でもさぁ~。一見、分厚く見えるけど、トッピング自由なチャーシューだからお察し...

うわー ほんとに分厚い
そしてこれまた美味いんですわ。
チャーシューだけじゃなくて、麺も、スープも。
細い麺が味噌スープに絡んで、かつ、ちゃーんと小麦の味もしてウマー
でしたっ
満腹になった私たちは、腹ごなしに(まだ食べる気
)小麦関係の展示ブースへ。
そこで、ステキ
な出会いが...
そう。出会ったのは...

Σ(゚Д゚) オマエ何のゆるキャラだー!
尋ねてみると、その名も「麦ティー」ちゃんだとか。
無料のホット麦茶をいただきながら、通りがかる子どもたちと戯れる麦ティーちゃんを見る。
中は暑いんだろうなぁ...やっぱり頭に手ぬぐいとか巻いてやってるんかなぁ...(経験者)
麦ティーと別れ、ラーメンを買ったりウロウロしているとツレが...
ねぇねぇ。これ...来る途中で君が言ってたやつじゃない
「俺、何か言ってたかなぁ?」と、最初はわからなかったけどツレの嬉しい様子にピンと来た。
確かに私は言っていた。
「なんか先着1000名限定だけど、アンケートに答えるとお土産もらえるらしいよ」
じゃじゃーん!

お土産ゲットォォォォォォォッ!
凄く簡単なアンケートに答えるだけでもらえてしまったラーメン二人前。
ツレも答えたので計四人前。
いいんですか?
いいんですよね?
っていうか「日本の麦の底力」最高
その後も、パンの試食とかいただいて、超満腹
来年も(あるなら)絶対行かなくっちゃ
日本の麦の底力の公式ページは
日本の麦の底力2015 公式ページ
ではまたっ
こんなステキなイベントが開催されていました~


その名も「日本の麦の底力」。
ええ。ええ!知ってますとも!
麦ってすごいです!美味いです

ツレに、このイベントの話をすると二つ返事で参加決定

というわけで早速行ってきました

■まずは、うどん
中に入ると、ラーメン店が7店、うどん店が5店、所狭しと小さなブースを出しています

そして中央には少しの座席スペースと、立ち食いスペース。
お昼過ぎにお邪魔したんですが、そんなに混んでなくてイイ感じ

私「まずは、うどんでサラッと日本の麦の美味さを堪能しますかね?」
ツレ「ふふふ。オヌシも悪よのう...」
という意味不明なやり取りを経て...

じゃじゃーん

まずは、伊勢うどんを買ってきましたー。
極太麺に、たまり醤油...
うまそー

どのお店もハーフサイズで、400円以下。
なんて良心的な価格

いただきますっ


ええ。ええ

伝わってくるじゃないですか。
極太麺から麦の美味さが

あっという間に食べ終わり、作戦会議。
私「そろそろ脂っこいほう行きますかね」
ツレ「ふふふ。オヌシも(略」
軽く打ち合わせて、それぞれ気になっているブースへGO!
■ラーメン、さらにラーメン!
さあ!買ってきました


ツレは、豚骨味噌ラーメンの山小屋さんで。
私は、カニ&カニ味噌入りラーメンの、極さん。
ハーフサイズとはいえ...
「チャーシューなどが入っていて本格的

ツレも同じことを思ったようで、鼻息荒く言ってます

これまたどちらも美味いんだわ

チャーシューや卵を若干奪い合ったりしながら、ペロリと食べちゃった。
ツレ「さすがに喉乾いたねー。飲み物探してくる」
進んで飲み物を探してきてくれるツレに感謝して、待つこと数分...
ただいまぁ~

ほら。あったかいほうがイイと思って

「


水を買いに行って、おやきを買ってくるとは

只者ではないと思っていたが、やはりツレは只者ではなかった


中までぎっしりだよー 写真撮る

さすが、食べ物のことになると能力が3倍になるツレ。
巻き込むのも上手い

一口食べて、私もまんまと
「うまーい

おやき、時々ラーメンスープ、そしてまたおやき。
ってな感じで先ほどの残ったラーメンスープをいただきながら、おやきを完食。
「ねぇねぇ。なんか自由にトッピングできるラーメン店があるみたいだよ

水ではなく、おやきを買いながらラーメン店のチェックまでしているとはっ

恐るべしツレ


ちょっと気になったのでチラ見してきました


チャーシューまでも自由かぁぁぁぁっ

というわけで早速購入


ハーフサイズとは思えないトッピングの量

でもさぁ~。一見、分厚く見えるけど、トッピング自由なチャーシューだからお察し...

うわー ほんとに分厚い

そしてこれまた美味いんですわ。
チャーシューだけじゃなくて、麺も、スープも。
細い麺が味噌スープに絡んで、かつ、ちゃーんと小麦の味もしてウマー


満腹になった私たちは、腹ごなしに(まだ食べる気

そこで、ステキ

■出会いとお土産
そう。出会ったのは...

Σ(゚Д゚) オマエ何のゆるキャラだー!
尋ねてみると、その名も「麦ティー」ちゃんだとか。
無料のホット麦茶をいただきながら、通りがかる子どもたちと戯れる麦ティーちゃんを見る。
中は暑いんだろうなぁ...やっぱり頭に手ぬぐいとか巻いてやってるんかなぁ...(経験者)
麦ティーと別れ、ラーメンを買ったりウロウロしているとツレが...
ねぇねぇ。これ...来る途中で君が言ってたやつじゃない

「俺、何か言ってたかなぁ?」と、最初はわからなかったけどツレの嬉しい様子にピンと来た。
確かに私は言っていた。
「なんか先着1000名限定だけど、アンケートに答えるとお土産もらえるらしいよ」
じゃじゃーん!

お土産ゲットォォォォォォォッ!
凄く簡単なアンケートに答えるだけでもらえてしまったラーメン二人前。
ツレも答えたので計四人前。
いいんですか?
いいんですよね?
っていうか「日本の麦の底力」最高

その後も、パンの試食とかいただいて、超満腹

来年も(あるなら)絶対行かなくっちゃ

日本の麦の底力の公式ページは

日本の麦の底力2015 公式ページ
ではまたっ

コメント
コメント一覧 (2)
本年もよろしくお願いいたします
近くでこんなもんやってたんですか~
麺類大好物なのに気付きませんでした
本年もよろしくお願いいたしますっ(≧▽≦)
そうなんですよー。
けっこうすいていて、お得なイベントでしたー。