私には結婚前より得意になったことがある。
食べ飲み系イベントを見つけること。
この女尊男卑の時代を生き残るには必須スキル(?)だ。
そのスキルを駆使すれば、たちどころに妻の機嫌は治り、イベントまで平和な日々を過ごせるのだ
というわけで、立川にある昭和記念公園で開催されてる巨大フードフェス「まんパク」を見つけたので来ちゃいました。

「すごい
すごい楽しみ
」
大興奮の妻。
入場券購入受付の近くには出店しているお店の数々がパネルに。

うひょー! これは楽しみだ
土日料金の一人800円を支払い、園内へ。
数々のブースを物色し、地ビール
発見

出たっ
飲み比べセット
4種飲めて千円だからお得なんだよねー
サンクトガーレンさんで、サクッとNO.1セットを購入~。地ビールが飲めるなんて嬉しい~
どこのブースも激混みなところがなくて、待ち時間がほとんどなかったので、さらに嬉しい

右から、ゴールデンエール、アンバーエール、湘南ゴールド、超インディアペールエール。
うまそー
カンパーイ

ヒャッホー うーまーいぃぃぃっ
地ビールって、香りやら味やら深みやら、イイんですよね~
あまりに美味いんでサンクトガーレンとamazonで検索してみたら、いろいろ出てきた。
こんな感じのセットとか。

【地ビール8種飲み比べセット】 8本全て違う味のクラフトビール
有名な地ビール屋さんなのね。どこかで聞いたことがあるなーと思った。
ってか過去のフェスとかで飲んだことあるかも
さて話を戻して
ビールだけってわけにもねぇ。

そりゃスモークとか買っちゃいますよ。
こちらは八ヶ岳スモーク
スモークって美味しいですよね~。
私はウインナーが大好きなので大満足~
スモークをパクパクと食べては、地ビールをゴクリ。
二人ともお腹を減らして来たので早い早い。
「ではでは、第二陣行ってまいります!」と、ツマミ捜索の旅に喜々として行こうとする妻に、多摩ゾーンにもいろいろありそうなことを伝え、妻出陣。
…数分後
妻「ゲットしてまいりましたっ!」

おお~
なんかステキなアイス
うまー
肉汁を堪能した私たちを満たす甘さ、冷たさ。
さらに、ジャジャーンと言って妻が出してきた更なるツマミは…

立川手焼きせんべい!
さんしょう味と、辛子味!
これまたビールに合いましたとさ
せんべいが終わる頃、最初に買ってきた飲み比べセットを飲み終わり、もちろん、おかわりをすることに。
再びサンクトガーレンさんへ。

またもやサンクトガーレンの飲み比べセット。任意の番号を選べるのがまたイイ
これまた美味い
そして、シメじゃないのに…
やっぱもうラーメン行っちゃいますか?
妻「行っちゃうでしょ」
と、速攻ラーメンを注文に。
数分後…

ピョー
うまそうや~
博多ラーメンや~
というわけで、いくつかあるラーメンブースから私たちは、「ラーメン二男坊」の半熟玉子ラーメンだったかな…をゲットしてきました
いやぁ~硬めの麺がこれまた美味い
紅しょうがが合うスープも美味いし、ビールも最高
進むラーメン、進む地ビール。進む妻w
爽やかな風と空高い青空に包まれて気分は最高~
昼間っから飲めてる妻も上機嫌
途中で友人も合流し、さらに地ビール、ツマミ。
席も空いていたし、困らなかった。
友人も早速各ブースへ物色に
ちなみに友人が買ってきたのは

ナイスセレクトだー
五浦ハムのハム焼。
ウォー
肉、肉を感じます
塩気もあってビールがさらに進むわ~
そんな感じで食べ飲み喋りを繰り返しながら、終了の夜9時まで楽しみました。
いやぁ~満足満足。そして満腹満腹
あぁ~また行きたいなぁ。
昭和記念公園のまんパク2014、まだまだやっているみたいなので情報貼っておきますね(執筆時点)
巨大フードフェス まんパク2014
食べ飲み系イベントを見つけること。
この女尊男卑の時代を生き残るには必須スキル(?)だ。
そのスキルを駆使すれば、たちどころに妻の機嫌は治り、イベントまで平和な日々を過ごせるのだ

■まんパク 行ってきました
というわけで、立川にある昭和記念公園で開催されてる巨大フードフェス「まんパク」を見つけたので来ちゃいました。

「すごい


大興奮の妻。
入場券購入受付の近くには出店しているお店の数々がパネルに。

うひょー! これは楽しみだ

土日料金の一人800円を支払い、園内へ。
■地ビールそして肉!
数々のブースを物色し、地ビール



出たっ


4種飲めて千円だからお得なんだよねー
サンクトガーレンさんで、サクッとNO.1セットを購入~。地ビールが飲めるなんて嬉しい~

どこのブースも激混みなところがなくて、待ち時間がほとんどなかったので、さらに嬉しい


右から、ゴールデンエール、アンバーエール、湘南ゴールド、超インディアペールエール。
うまそー

カンパーイ


ヒャッホー うーまーいぃぃぃっ

地ビールって、香りやら味やら深みやら、イイんですよね~

あまりに美味いんでサンクトガーレンとamazonで検索してみたら、いろいろ出てきた。
こんな感じのセットとか。

【地ビール8種飲み比べセット】 8本全て違う味のクラフトビール
有名な地ビール屋さんなのね。どこかで聞いたことがあるなーと思った。
ってか過去のフェスとかで飲んだことあるかも

さて話を戻して

ビールだけってわけにもねぇ。

そりゃスモークとか買っちゃいますよ。
こちらは八ヶ岳スモーク

スモークって美味しいですよね~。
私はウインナーが大好きなので大満足~

■こういうツマミもゲット
スモークをパクパクと食べては、地ビールをゴクリ。
二人ともお腹を減らして来たので早い早い。
「ではでは、第二陣行ってまいります!」と、ツマミ捜索の旅に喜々として行こうとする妻に、多摩ゾーンにもいろいろありそうなことを伝え、妻出陣。
…数分後
妻「ゲットしてまいりましたっ!」

おお~


うまー

肉汁を堪能した私たちを満たす甘さ、冷たさ。
さらに、ジャジャーンと言って妻が出してきた更なるツマミは…

立川手焼きせんべい!
さんしょう味と、辛子味!
これまたビールに合いましたとさ

■お酒を飲むとさ、ほら、シメ的なアレがさ
せんべいが終わる頃、最初に買ってきた飲み比べセットを飲み終わり、もちろん、おかわりをすることに。
再びサンクトガーレンさんへ。

またもやサンクトガーレンの飲み比べセット。任意の番号を選べるのがまたイイ

これまた美味い

そして、シメじゃないのに…
やっぱもうラーメン行っちゃいますか?
妻「行っちゃうでしょ」
と、速攻ラーメンを注文に。
数分後…

ピョー

うまそうや~


というわけで、いくつかあるラーメンブースから私たちは、「ラーメン二男坊」の半熟玉子ラーメンだったかな…をゲットしてきました

いやぁ~硬めの麺がこれまた美味い

紅しょうがが合うスープも美味いし、ビールも最高

進むラーメン、進む地ビール。進む妻w
爽やかな風と空高い青空に包まれて気分は最高~

昼間っから飲めてる妻も上機嫌

■結局、夜9時まで満喫しました
途中で友人も合流し、さらに地ビール、ツマミ。
席も空いていたし、困らなかった。
友人も早速各ブースへ物色に

ちなみに友人が買ってきたのは

ナイスセレクトだー

五浦ハムのハム焼。
ウォー


塩気もあってビールがさらに進むわ~

そんな感じで食べ飲み喋りを繰り返しながら、終了の夜9時まで楽しみました。
いやぁ~満足満足。そして満腹満腹

あぁ~また行きたいなぁ。
昭和記念公園のまんパク2014、まだまだやっているみたいなので情報貼っておきますね(執筆時点)
巨大フードフェス まんパク2014
コメント
コメント一覧 (2)
しかしフードフェス探しが得意とは・・・
それもこの内容
ほぼフルコースじゃないですか
自分も休日行きたいのですが
・・・釣りに勝てません・・・
お久しぶりです~。なかなか定期的な更新ができずー^^;
たしかに!ほぼフルコースでしたねw
美味しいイベントでした^^
YUTKUNさんは休日はもっぱら釣りなんですな。
釣りも楽しそうですもんね~
釣りとグルメが同時開催的なイベントがあったら良いのに~