ん?辛モツ焼きそばって何だ??

こんな感じ〜
ツレが「自然が見たい」と埼玉県の嵐山のパンフレットを持ってきたので、二人で目を通したところ…
二人で辛モツ焼きそばに目が止まる───
───そうだ。嵐山に行こう。
先日ちょうど、大奮発してSONYのコンデジを買ったばかりだったので、試し撮りも兼ねて。
コンデジの開封の儀は私のメインブログで書いてみたので一応リンク。
SONYデジカメ DSC-RX100MK2をゲット! 開封の儀&ボドゲ撮影
紅葉がいい感じならいいなぁ…と二人呟きながら嵐山渓谷。
パシャリ

ありゃー。紅葉はまだチラホラだわー。
とはいえ、やっぱiPhoneカメラと違ってキレイだわーデジカメは
もう一枚パシャリ

これから紅葉ですよ!って感じはするんですが〜。
ま、メインは焼きそばだからまあ…おっと、そんなことは無いですよ〜。自然を楽しみにきたんですからw
適当に散策して、自然を満喫。
「綺麗だねー」
「だなー。癒されるよな」
「で本題。どの店にあるんだろー?」
「うむ。調べよう」
と、近くに温泉&食事処があるのを発見。
その名も平成楼。

ででーん。
到着〜。
入る前に「辛モツ焼きそば」の旗でも立ってないかと周囲を見回してみたが、

なんかイイ感じのポストがあっただけ。
この平成楼、宿泊施設もあるみたいだけど、今日は日帰りで利用しまさー。
辛モツ焼きそばが、あればだけど(*・д・)(・д・`*)ネー

あった。
早速いただきまーす
写真は一通り温泉を楽しんだ後、食事処で。
温泉は暑すぎない湯で気持ちよかったなー。露天風呂もあったし。
あぁ、そうそう辛モツ焼きそばについて。
美味い。想像してた感じ。
紅生姜が合う。プリプリのモツがけっこう入っていて、スタミナつく感じだわー
たしかに焼きそば目当てで来たけど、二人で焼きそば頼むなんてことはしない。
食いしん坊の魔法、
シェア。
プライスレス。
あーシェアする元の料理にはプライスかかるわーw
というわけで、焼きそばの他に頼んだのが…

野菜天ぷら定食
ちゃんと揚げたてが出てキターー
しかも…

なかなかボリュームがあるし、美味しそう
パプリカ、ブロッコリー、ししとう、カボチャ、さつまいも、春菊、そして…

エノキ。
これがオシャレ〜
だし、美味かった。
ってか、他の天ぷらも期待以上で嬉し

これで810円なら、私たちにとっては大満足
モツ焼きそばも650円でお手頃でした〜。
満腹になった後は、休憩室のリクライニングソファで仮眠〜
帰りは嵐山駅まで無料バスで送ってもらい、楽しく、美味しく、楽チンな日帰り旅行(?)でした〜

こんな感じ〜

ツレが「自然が見たい」と埼玉県の嵐山のパンフレットを持ってきたので、二人で目を通したところ…
二人で辛モツ焼きそばに目が止まる───
───そうだ。嵐山に行こう。
先日ちょうど、大奮発してSONYのコンデジを買ったばかりだったので、試し撮りも兼ねて。
コンデジの開封の儀は私のメインブログで書いてみたので一応リンク。
SONYデジカメ DSC-RX100MK2をゲット! 開封の儀&ボドゲ撮影
紅葉がいい感じならいいなぁ…と二人呟きながら嵐山渓谷。
パシャリ


ありゃー。紅葉はまだチラホラだわー。
とはいえ、やっぱiPhoneカメラと違ってキレイだわーデジカメは

もう一枚パシャリ


これから紅葉ですよ!って感じはするんですが〜。
ま、メインは焼きそばだからまあ…おっと、そんなことは無いですよ〜。自然を楽しみにきたんですからw
適当に散策して、自然を満喫。
「綺麗だねー」
「だなー。癒されるよな」
「で本題。どの店にあるんだろー?」
「うむ。調べよう」
と、近くに温泉&食事処があるのを発見。
その名も平成楼。

ででーん。
到着〜。
入る前に「辛モツ焼きそば」の旗でも立ってないかと周囲を見回してみたが、

なんかイイ感じのポストがあっただけ。
この平成楼、宿泊施設もあるみたいだけど、今日は日帰りで利用しまさー。
辛モツ焼きそばが、あればだけど(*・д・)(・д・`*)ネー

あった。
早速いただきまーす

写真は一通り温泉を楽しんだ後、食事処で。
温泉は暑すぎない湯で気持ちよかったなー。露天風呂もあったし。
あぁ、そうそう辛モツ焼きそばについて。
美味い。想像してた感じ。
紅生姜が合う。プリプリのモツがけっこう入っていて、スタミナつく感じだわー

たしかに焼きそば目当てで来たけど、二人で焼きそば頼むなんてことはしない。
食いしん坊の魔法、
シェア。
プライスレス。
あーシェアする元の料理にはプライスかかるわーw
というわけで、焼きそばの他に頼んだのが…

野菜天ぷら定食

ちゃんと揚げたてが出てキターー

しかも…

なかなかボリュームがあるし、美味しそう

パプリカ、ブロッコリー、ししとう、カボチャ、さつまいも、春菊、そして…

エノキ。
これがオシャレ〜

ってか、他の天ぷらも期待以上で嬉し


これで810円なら、私たちにとっては大満足

モツ焼きそばも650円でお手頃でした〜。
満腹になった後は、休憩室のリクライニングソファで仮眠〜

帰りは嵐山駅まで無料バスで送ってもらい、楽しく、美味しく、楽チンな日帰り旅行(?)でした〜
コメント
コメント一覧 (2)
YUTKUNと申します
辛モツ焼きそば美味しそうですね
こちらはこれから仕事で
元町中華街に向かってます
何か食べられればいいんですけどね~
次も楽しみにしています
おお~。元町中華街ですか~。いいですね!
美味しいものがたくさんあって、迷っちゃう街ですねw